2015年度
沖縄県
高校野球ランキング
01 | 糸満 | 26pt |
02 | 興南 | 22pt |
03 | 中部商 | 14pt |
04 | 沖縄尚学 | 12pt |
05 | 宮古 | 10pt |
06 | 美里工 | 07pt |
07 | 豊見城 | 06pt |
08 | 宜野座 | 05pt |
09 | 首里 | 04pt |
10 | 知念 | 03pt |
【最優秀賞】 |
・糸満 |
短評 -前年度の選手権大会予選は準優勝となり、甲子園には後一歩届かなかったが、今年度は秋季大会準優勝の後に、九州大会でも、明豊、神村学園を、共に延長戦の末に破るなどの勝ち上がりで準優勝の成績を収め、選抜甲子園出場を果たした。選抜甲子園は初戦で敗れたが、春季九州大会では、鶴崎工、飯塚を、立て続けに延長戦で下してベスト4まで勝ち進み、秋春共に競り合いで強さをみせて、九州大会で上位に勝ち進む結果を残した。昨年、優勝に後一歩で届かなかった選手権大会予選は、春夏連続の甲子園出場をかけて望んだが、昨年に続き決勝で敗れる結果となり、今年度も準優勝という形で涙を飲んだ。 |
【優秀賞】 |
・興南 |
短評 -春季大会、選手権大会予選優勝で、甲子園でもベスト8まで勝ち進んだ興南が他校を大きくリードした。前年度の選手権大会予選、秋季大会と、早期敗退となる悔しい大会が続いたが、冬を越えて大きく成長して、春季大会、選手権大会予選と、大会を連覇した。選手権大会予選では、前年度王者の沖縄尚学、選抜甲子園出場の糸満を立て続けに破る活躍をみせて、優勝を掴み取った。甲子園においては、石見智翠館、鳥羽と、共に接戦で勝利する結果を残して、ベスト8まで勝ち進み存在感を示した。 |
【敢闘賞】 |
・宮古 |
短評 -春季大会準優勝、選手権大会予選ベスト4の宮古が他校を大きくリードした。秋季大会は初戦で敗れたが、春季大会、選手権大会予選と、共に上位の成績を残して、今年度の大会を盛り上げたチームとなった。選手権大会予選では、秋季大会優勝の中部商を3回戦で破るなどの活躍をみせて、ベスト4に勝ち進んだが、選抜甲子園出場の糸満に屈する形となった。春季大会の決勝で敗れた興南も、後に選手権大会で甲子園に出場しており、甲子園出場校相手に悔しい思いをする年となった。 |
【殊勲賞】 |
・宮古総合実 |
対象試合:秋季大会2回戦 対象試合-対沖縄尚学6-4 |
短評 -秋季大会の2回戦で、4季連続で甲子園に出場している沖縄尚学の、連続出場を止めた宮古総合実のインパクトが大きかった。試合序盤に奪ったリードを、見事に守り切る戦いをみせた。宮古総合実の部員は、秋季大会の時点で10人ということもあり、全国的にも話題となった試合であった。その他の候補では、秋季大会優勝の中部商を倒して、春季大会ベスト4の成績を収めた豊見城の試合があげられた。 |
その他の候補試合 |
・豊見城 |
対象試合:春季大会準々決勝 対象試合-対中部商3-2 |