2015年度
長崎県
高校野球ランキング
01 | 創成館 | 30pt |
02 | 海星 | 24pt |
03 | 佐世保実 | 23pt |
04 | 長崎商 | 14pt |
05 | 長崎南山 | 12pt |
06 | 島原農 | 08pt |
07 | 九州文化学園 | 07pt |
07 | 清峰 | 07pt |
07 | 波佐見 | 07pt |
10 | 大村工 | 06pt |
【最優秀賞】
・創成館
短評
-秋季大会で優勝するも続く九州大会では最終回に逆転を許し、3年連続での選抜甲子園出場はならなかった。春季大会でも3回戦敗退となったが、NHK杯、選手権大会予選では共に前年度の決勝で敗れていた海星に雪辱を果たして、今季は選手権大会で甲子園に出場した。甲子園では初戦で天理にサヨナラで勝利して勝ち星をあげた。
【優秀賞】
・佐世保実
短評
-春季大会優勝の佐世保実と、今季3つの準優勝の成績を収めた海星の争いから佐世保実を選出した。直接対決の成績は五分であり、成績的にも大きな差はなかったが、九州大会での結果が決め手となった。九州大会の初戦で両校共に九州学院と戦っており、共に接戦での試合となったが、勝利した佐世保実と敗れた海星と明暗が分かれており、この点を決め手として佐世保実を選出した。
【敢闘賞】
・長崎南山
短評
-春季大会とNHK杯でベスト4、選手権大会予選でベスト8と春季大会以降の大会で安定して上位の成績を収めた長崎南山を選出した。前年度の選手権大会予選、続く秋季大会と初戦で敗れる大会が続いたが、春季大会では創成館に今季唯一の県内での黒星をつける試合を見せて上位勝ち上がった。NHK杯、選手権大会予選でも引き続き上位に勝ち上がり、実力を証明する見事な成績を残した。
【殊勲賞】
・長崎南山
対象試合:春季3回戦(対創成館2-1)
対象試合:NHK杯準々決勝(対佐世保実4-3)
短評
-創成館、佐世保実と今季の大会優勝校を春季大会とNHK杯で破った長崎南山を選出した。後に春季大会とNHK杯でベスト8まで勝ち上がる清峰を秋季大会で破った長崎北も候補となったが、今年度の成績を踏まえると長崎南山の評価が大きく上回った。
その他の候補試合
・長崎北
対象試合:秋季2回戦(対清峰7-6)